新生いさま会への抱負 藤田悠星
皆さんと其々の目標を持ち「いさま会」で共に楽しく稽古したいと思います。どんな目標でも構いません。ただし無外流居合道は古来より伝わる日本の伝統文化です。その文化を悠久に伝えていく使命もあります。“礼に始まり礼に終わる”“人を思いやる”そんな日本人の「礼節」「心」「道徳」を忘れてはいけないと思います。それが自己の人間形成に活かせるはず、無外流居合道を志していることをご家族ご友人へ自慢できるようにしたいです。
故・藤原名誉会長が最後に残された言葉の中「稽古は教わるものではなく、自ら教わりに行くもの」とありました。皆さんが其々の目標に向かって稽古に励みそして教わりに来ることを望みます。私もお手伝いさせて頂きます。そして皆さんと共に成長していきたいと思います。
今後は定例的に「新年稽古会」「稽古納会」「組太刀初心者講習会」「昇段昇級模擬審査会」「参段位以上の指導員稽古会」等々、またコロナが収束したら懇親会も是非企画しましょう。
末筆になりますが、今まで同様、今後ともご協力の程よろしくお願い申し上げます。
